我が家の鯉のぼり
我が家の鯉のぼり。
和輝が産まれてすぐだったか?1年後だったか?
ベランダで気持ちよさそうに泳いでいたのですが・・・6年も7年も経つと
劣化が激しくて、1度泳がせたのですがボロボロの鯉のぼりを見ているのが辛くて
口の周りがひどくて、生地が紫外線でヤラれてしまったのかな?
父ちゃんと母ちゃんの口はボロボロ。
面白い事に和輝なんて開きになってますし(^^;)
どいうしよう?新しい鯉のぼりを買おうか?買ってもまた5~6年でダメになるし。
これからは、毎年玄関に飾っている“みさおさん”プレゼントの
こいのぼりタペストリーに活躍して頂こうかと思っています。
その隣には信楽焼の兜もあるしね。
和輝と朋輝が「何でうちには鯉のぼりいないの?」って聞いてきたら考えよう。
「我が家の話」カテゴリの記事
- ラーメンが美味い(^3^)/(2015.06.06)
- 忙しい中、癒されました。(2015.05.04)
- フォトブック(2015.04.24)
- 電池切れに注意(2015.03.31)
- 砂場にて。(2015.03.18)
みさおさんありがとう!
本当は室内用の鯉のぼりでも・・・と考えたりもしたのですが、
4匹で泳いでいるのって無いんです。
みさおさんから頂いたこのタペストリーは4匹で最高!
室内にいるので傷む事もないので毎年活躍してもらいます。
和輝=ますますよっちゃん似。
朋輝は体つきから父ちゃん似です。
この先、どんどん男臭くなるんでしょうが、いつか遊びに行きますので
それまでお待ちくださいね。
投稿: まえさん | 2014年4月30日 (水) 18時03分
きゃー 恥ずかしい(^w^) 嬉しいぃ(*^o^*) お見舞いに伺った時を思い出してます~
あの時の赤ちゃん和輝が立派な小学生になっちゃって
大人は歳とる訳よねぇ
2歳位の写真みると兄弟似てるわぁと感じましたわ
今は、和輝=よっちゃん
朋輝=まえさん と思うけど(笑)
素晴らしい環境の中で
スクスクと成長している二人を垣間見れるネット環境に
有り難いなぁと感じております。
皆様身体には気をつけて
元気でいてね(^o^)/
平塚のすこぶる元気な
おばちゃんより。
投稿: みさお | 2014年4月29日 (火) 15時37分